2018年4月28日土曜日

初夏の小走り京都大阪旅行

常々と地図見て思うことがある。
東京や大阪の街は自分が思ってるよりも、
実はずっとコンパクトではなかろうかと。

先日、東京に行ったときに試しがてら浅草から東京駅に歩いてみたが、
思ったとおり、ヒマさえあれば散歩するのも悪くない距離だった。
コスパを考えると交通費がケチれるというほどでもないが、
動いた分は旅先で食べた分の脂肪消費に、少なくとも貢献しそうだ。
そんなことを皮算用しながら西へと向かう計画を立てる。

今回の旅の目的は、大阪市立美術館で催されてる「江戸の戯画」展だ。
大阪までの往復チケットを取ろうとしたら、
あいにく帰りの片道しかバス確保できず。
そのかわり京都までの片道を取れたので、
名古屋→京都→大阪→名古屋の三角観光と相成った。

ただし現地での所要時間は約8時間半。
歩くことに時間を割くとタイトなことになるかもしんない。
時間割を用意してリュック背負って出かけた。


京都駅に10時着、まずは昼食を摂るとする。
地下鉄を烏丸線から東西線へと乗り継いで蹴上まで。
南禅寺を抜けて、永観堂の前を横切り、日の出うどんへと、
片道およそ1.2km。競歩ぐらいのペースで歩き飛ばす。
開店には間に合わなかったが、少し待ったくらいで入れて、
間髪入れずに特カレーうどん注文。


注文してから提供されるまでぼんやり待ってたら、
タクシーで乗り付けた修学旅行生が、次から次へとやってくる。
これがあるからこの店は、昼どき前に来ないと怖いんだー。
背中の外に人だかりができてるのを感じつつ、カレーうどんを平らげる。

来た道を戻りつつ、帰りは少しのんびり足で、永観堂と南禅寺を眺める。
永観堂の外周りはご通家な外国人観光客が数組ほどの風情だが、
南禅寺は観光地だけあって大型バスの観光客が多い。
ねじりまんぽをくぐって蹴上に戻り、三条で乗り換えて京阪本線へ。





ソファがふかふかな京阪特急で昼寝してたら、天満橋を通り過ぎかけた。
慌てて降りて、大阪メトロ谷町線で天王寺へ。
大阪には何度も来てるが、天王寺・阿倍野方面にはあまり縁がない。
あべのハルカスも、ようやく初めてまともに見上げた気がする。






「江戸の戯画」展は平日なのになかなか混雑してた。
聞けば、開幕一週間ほどで入場者一万人を突破したらしい。
呼び物は歌川国芳「金魚づくし」や北斎絵だが、
耳鳥斎の「地獄図巻」が個人的にストライクだった。

『耳鳥斎の地獄ワールドツアー』

昨日の "唐画もん-武禅に閬苑、若冲も" の記事で、センセーショナルなデビューを飾った大坂画壇の鬼才・耳鳥斎 (にちょうさい) 。ユーモアあふれる地獄を描かせたら、おそらく彼の右に出るものなし。耳鳥斎と互角に張り合えるのは、ティム・バートンくらいではないでしょうか。 それはさておき。昨日の記事では、そんな彼が描いた灸すえ (=灸師) の地獄や、 そして、ところてん屋さんの地獄を紹介しました。

当時のいろんな仕事に就く町人が、それぞれの地獄に落ちたら
どんな責め苦を受けるのか、事細かにまとめられて描かれてる。
仲居の地獄や飴細工師の地獄って、どんだけニッチなんなんだ。
次の機会があったら、また見てみたい絵が増えた。


コレクション展の方は、前半が明治期を中心とした日本の洋画で、
後半は日本の漆工と、刀鍔を中心とした金工品を展示。
熊野速玉大社に伝わる蒔絵螺鈿手箱の、蒔絵箱だけでなくて
内容品の櫛の歯の細かさは狂気を感じるほどで、見とれてしまったりしたが、
前半の日本の洋画に一枚、目が点になる絵が掲げられてた。

長原孝太郎という、黒田清輝の弟子にあたる画家の作品だが、
システィーナの聖母みたいな明るいタッチに、黒田清輝を混ぜたような画風で、
ポヨポヨの体躯をしたほぼ全裸のおじさんが、淡い青空を背景に背負い、
脇に白い袋を抱えて、横向きのゆったりしたポーズをとってるの。
「風神」。
うそだ露出狂サンタだ。


狐につままれたような思いで美術館を出ると、天王寺動物園が目の前に。
天王寺キツネとはこのことかーとか感心しながら、
ハルカスの近所の加寿屋で昆布うどん。あぶらかす美味い。
GW期間中はスシローの肉フェアでかすうどんやってるらしい。マジか。





食べるもんは食べたので、後は消費するだけとなった。
天王寺から日本橋を経由して難波まで徒歩、
新世界はコテコテのステレオタイプな観光地で塗り固められてた。
でんでんタウンは往時より寂れた感はあるが、
まだまだオタロードも含めて活気がみなぎってる気はする。
いいなー大阪。名古屋のオタロードも頑張って。



でんでんタウンで時間を使いすぎてしまい、駆け足で難波イン。
御堂筋線で梅田に出て、阪神でとん蝶入手。
蓬莱といか焼きは悩んだが、今日は控えとく。
最後に少しだけ、グランフロント大阪の敷地で催されてる
グランアートフェスを眺めて、日が沈む頃にバスが動き出し、
名古屋へと戻っておしまい。



電車とバスに乗ってる以外は大半歩いてた気がする。
約26000歩。歩行時間およそ3時間半。
炭水化物ばかり摂ってたけど、少しは消費できた…と思いたい。
今朝、体重計に乗ったら100g増えてた。
身体って正直だな。




2018年4月25日水曜日

Wii Fit 踏み台昇降のバランスWiiボードかさ上げ

前回 → 激安Wii Fitでいまさらはじめるダイエット

Wii Fitを黙々と毎日踏んでいる。
バカでかくて邪魔扱いされるんじゃないかと、
内心ビクビクしながら連れ帰ったバランスWiiボードも
収納場所が定まり、「踏みハンペン」と命名された。

踏み台昇降を30分ぐらいやるのが気楽で重宝してるが、
バランスWiiボード、踏み台昇降をするにはどうにも高さが足りない。
取扱説明書によれば、外形寸法は横511mm×縦316mm×厚さ53.2mm。
高さをかさ上げしたい。せめて10cmか15cmにしてみたい。


ホームセンターを一周りしたら、
発泡スチロールで作られてるブロックやレンガを見つけた。
ブロックは390mm×190mm×100mmで、耐荷重80kg、
レンガの方は200mm×100mm×50mmで、耐荷重45kg。

Kブロック | トータルパッケージシステム 株式会社 石山

株式会社石山の製品カタログやホームセンターカタログのダウンロードページです。

Kレンガ | トータルパッケージシステム 株式会社 石山

株式会社石山の製品カタログやホームセンターカタログのダウンロードページです。

バランスWiiボード本体が体重136kgまでの人の運動を想定して
作られてるから、荷重の面でも問題なさそうだし、
ブロックを2個使えば高さ10cmかさ上げできて、
レンガなら4個で高さ5cmプラスできそうだ。

まずはお試しのつもりでレンガの方を購入。
レンガを二つ縦に並べ、養生テープを巻いてくっつけて
その上にバランスWiiボードを置く。
アーチ状になったけど、バランスWiiボードと床も
4点接触してるだけだから、理屈の上では問題ない。よね?





なんとなく気がかりは残るが、これで踏み台昇降30分やってみた。
おー、高さを稼げてる。
踏みごたえあるー。
明らかにこっちの方が身体ポカポカしてくる。
踏み台の高さは15cmに調整しようか悩んでたけど、
高さ10cmでも充分だ。オイラ運動不足を実感。

レンガとバランスWiiボードの間に滑り止めが必要かな、と一瞬思ったけど、
発泡スチロールなので意外と摩擦力があって
ヨガマット → レンガ → Wiiボードの重ね合わせならダイジョブそう。
不安な場合はお好みで滑り止めシートの追加を。


踏んでるとキシキシきしむ音が、どこかから聞こえる。
ひょっとしてバランスWiiボードが悲鳴を上げてるかと心配になったが、
後で見たら本体には異常なく、レンガの方に凹みがあいてた。
異音の原因はここかららしい。
大の大人が30分も上でドッタンバッタンやってれば、そりゃ凹むか。
大勢に問題はなさそうなので、しばらくこのまま使ってみる。


バランスWiiボード四隅のバランスセンサーに取り付ける
かさ上げ用のエクステンションパーツが
日本国外では流通してたみたいだ。
Amazon.com | Wii Fit Balance Board Replacement Foot Leg Extensions

けど、ややお高めだし、踏み台以外の運動ではそんな高さ要らない。
つけたりはずしたり面倒そう。もうちょっとチープにいきたい。
Amazon.co.jpに登録されてる並行輸入品はこちら。




最初は木材やコルク、本物のレンガで高さをかさ上げしようと思ってたが、
スチロールレンガでも役目は果たせそうだ。
木材やレンガのほうが硬いし、間違いなく安定感はありそうだけど、
スチロールだと安価で軽い。部屋の中でも邪魔にならない。
数百円で解決できたので良しとする。


<<これらは個人の使用例です、転倒などの怪我にはご注意下さい>>




2018年4月22日日曜日

秘密と観察/リズと青い鳥

映画「リズと青い鳥」が公開された。
アニメ監督山田尚子の、4本目の劇場用長編アニメ作品だ。

「けいおん!」や「たまこ」の頃ならいざ知らず、
山田尚子監督作品が凄いのなんて、今の時代、
映画館まで期待で胸を膨らませて足を運ぶ人間には、とっくにバレている。
それでも今回も、語らずにはいられない衝動が溢れてくる作品だった。

このような衝動を封切り週に味わえる作品と、巡り会えた贅沢が嬉しい。
そんな経験を何度もさせてくれる山田監督や
本作品の制作スタッフ、キャスト、『響け!』製作委員会、
配給元の松竹に感謝しながら、漏れ出る感想をネタバレ前提で書き残しておく。









----------

2018年4月21日土曜日

激安Wii Fitでいまさらはじめるダイエット

激安Wii+Wii Fitセットを入手して、およそ一週間。
レビューということで、ここまでのグラフを載せておく。



1週間で約1kg減量。
Wii Fitで筋トレ+ヨガのセットを10分ほど&有酸素運動30分して、
それ以外に一日の歩数を2000歩増やすぐらいの運動量。
食事はほんの少し糖質制限(ごはん2口分)と
おやつの回数を通算半分ぐらい減らした。
まあ気持ちよく減量してる、と思いたい。
ダイエットスタート時のボーナス減量なのはよく知ってるし。

目標は半年で5kg減量、2年で12kg減量して理想体型に戻す。
そしてそれを維持、リバウンドしない身体づくり。
ここ最近、Wii Fitまとめスレやダイエット情報を読み漁ったけど、
総合すると「継続すること」が間違いなく大切なのが、よーく分かる。
無理なく続けていこう。無駄食いをやめよう。
Wii Fit Plusには10年分の記録を残せるらしい。


ここからはWii Fitのライフハックと備忘録。

2018年4月現在、Wiiのネットサービスは軒並み終了。
Wii内部のOSであるWiiウェアの最新版は、Wii Fit Plusに収録されてるから
初期化されたWiiを買ってネット環境がなくてもWiiウェア更新可能。
Wii本体や周辺機器のマニュアルは任天堂がサポートページで
PDF公開してるので箱説明書無しの本体でも安心。

任天堂|Wii サポート情報
バランスWiiボード 取扱説明書(PDF)
Wii Fit Plus - 任天堂


有酸素運動「ながら踏み台」は、十字キーの上下でテンポを変更可能。
Aボタンでテンポリズム音も選べる上に、テンポなしにもできる。
流し見してる音楽動画とWiiリモコンが出すリズムとの
テンポがずれててイライラしてたけど、それが解消した!


グラフには歩数とウエスト、Wii Fit以外での運動を入力可能。
Wii Fit以外の運動は「グラフ」→「運動貯金」→「運動メモ」で
2METs、3METs、5METsの3種類からそれぞれの時間を入力。
それ以上のMETsも記録したいけど、そこらへんは計算し直して代用するか。
METs表はこちら。壁に貼っておきたい。
http://www.wellba.com/hbnews/contents/mets_table.html

そもそもMETsとは → 運動強度を表す「メッツ」ってなに?

なお、Wii U版の「Wii Fit U」なら、Wii Fit以外での運動を
専用活動量計から直接データ転送できるみたい。
Switch版もそのうち出るのかな。




イヌ・ネコのペットも体重を記録可能。
だっこして計って、降ろしてもう一度計って、差し引いたのを記録。
同じ方法で赤ちゃんも記録できるっぽい。
明らかに太り気味の白猫と病気がちで体重増減が気になる黒猫を
週一回のペースで記録しはじめた。



前回の計量よりも体重が増えた時は、言い訳理由も記録可能。
食べ過ぎたとか、便秘気味とか、8つのバリエーションから選択。
増えた時の理由って意外と忘れがちだから覚え書きに便利。


買った中古Wiiがタバコ臭かったので周辺機器を交換中。
まずはヌンチャク100円。
リモコンはWii Uまで現役だったから中古もまだ高くて900円ぐらい。
安いのないかなーと探してたらリモコンプラス(上位互換)を980円で発見。
リモコンプラスの相場は1500~2000円だから謎だけど開封しても特に問題なし。



それよりもバランスWiiボードが50~100円で
ゴロゴロ投げ売られてるのが気になって仕方ない。


表面が汚れてたり、電池ボックスが液漏れしてるのもあるけど、
綺麗なものは新古品みたいに綺麗。
表面の汚れは薄めた中性洗剤で洗って、
それでも落ちないのは重曹をペースト状に練ってこすれば綺麗になるよ。
中古で買うなら汚れが分かりづらい黒よりも白の方が良いと思う。
発売枚数も多いし。




マンション暮らしにつきものの、騒音対策と身体の衝撃軽減、
それと滑り止めなど問題点を解消するためにヨガマットを導入した。
イオンのスポーツウェアコーナーで
鉄人倶楽部というブランドのピラティス&ヨガマット、
税抜き903円をお客様感謝デー割引で購入。



パステルピンクとパステルブルーという、大胆なカラーチョイス以外は
特に不満なし。試しに使ってみたけど概ね使い心地良し。
嫌気がさすまで使ったらもっと高くて地味めな色のを買い直せばいいし。
それまでにお金貯めればいいし。


「記録をつける」という作業が性に合ってるみたい。
わりと苦ではないし、なにより増減量が実感できる。
特定保健指導を受けるまでは体重計に乗って
太り具合の現状を認識するのが嫌だったから避けてたけど、
追い込まれて諦めて乗り、記録を始めて良かった。
美味しい食事を死ぬまで食べるために健康を維持するのがモットー。
体が慣れたら自転車30分~1時間を、週に2回は追加できれば。


リズム天国に手が回らなくなってきた。あっちは気長にプレイする。





2018年4月15日日曜日

燃え尽きろ脂肪、もしくはさよならレゲーようこそレゲー

ゲーム機を買った。
久しぶりに買った。
任天堂のWiiだ。
いまさら感丸出しだ。
しかし話を聞いてほしい。


メタボ検診にひっかかって以来、体重と歩数を記録する毎日を過ごしてる。
おかげで日々の歩数は意識するようになったが、運動後の食事は美味い。
記録を始めた2ヶ月前から代わり映えのしない数字が並ぶ。


それとは前後して、中学生の甥っ子がレトロゲーム趣味に目覚め、
中古ショップやハードオフでジャンクなソフトとかパーツを安く買い求め、
修理したりパーツ取ったりと、お得に遊んでるらしく、
ついては親戚が子供の頃に遊んでた本体やソフトを探してると、
実家の両親から伝え聞いた。

残念な話だ。
キミの叔父は、据置機はファミコン~スーファミ、PSにセガサターン、
携帯機ならゲームボーイ~GBアドバンスなどを熱心に収集してたのに。
売れそうな本体、ソフトや攻略本は数年前に売っぱらっちゃったよ。

それでもAV端子出力NEWファミコンとか
ゲームボーイミクロ箱付完品とか、
スーファミやGBアドバンスのソフトとかとか、
コレクターをやめても魂までは捨てきれずに残してた分があるので、
この機会に魂まるごと譲ろうと思う。
リアルタイムで遊んでくれるヤツが身内にいるなら
集めたゲームもその方が喜んで遊ばれることだろう。
あとはまかせた甥っ子。


そんなわけでゲーム機一式まとめて、兄貴一家に譲り渡したが
(あんな熱いトーク交わしてくる甥っ子を初めて見た)
その後も部屋を掃除すると、まだまだ隅からポロポロ出てくる。

それらをかき集めては甥っ子にまたあげて…を繰り返してたら、
自分の渡したブツが果たして現在いくらぐらいで取引されてるのか、
なんとなく気になって調べたくなる。
そのうちに、そういえばリズム天国だけは今なお
手元に残してるくらい好きだけど、
初代とDS版ゴールド以降はやってないやと、心残りが湧いてくる。
調べるとWiiみんなのリズム天国は評判も良い。


Switch → Wii U → Wii…、2世代前の機種って
値崩れして底値になっててもおかしくないパターンだね。
試しに近所の中古ショップを巡ってみれば、
付属品揃いの本体が、箱説明書付で2000円、それらが無しだと1500円。
ごめん、意味分かんない。
NEWファミコンやGBミクロは箱説無しなのに
1万オーバーの値札掲げて綺麗な棚に並んでる世界線だというのに。

GBミクロ新品がコジマやユニーとかで2~3000円ぐらいで
ワゴンに投げ込まれてたのを「かわいそうに…」とウハウハ
落穂拾いしてた人間からすれば、ちょっとした異世界ラノベ状態だ。
なにごとにおいても底値で買って天井で売り抜けたいお年頃。


それはまあありがちな世の常としてすみませんWiiください。
リアルタイムでは縁の無かったWiiがいま我が家に。やったー。
家電と合わせるんなら黒にすればよかったーケチって失敗したー。
ソフトも安ーい。周辺機器もお手頃だー……ん?
その隅に置かれてるバカでかいWii Fit、100円?
ジャンク扱いじゃなくて1週間保証がついてるのに、100円?
しかもアップグレード版のWii Fit Plusがついてそのお値段?
すみませんそれもください。


歩数計のときもそうだけど、目新しいガジェットを
手にすると燃えるタイプの人間なのは重々承知してるので、
食事を控えめにして歩くのを心がけるという、これまでの生活に加えて
Wii Fitを使いながら運動量を少しずつ増やして、
さらなる減量を心がけようと思う。
花粉も減ってきたし、そろそろ自転車も空気入れて整備しよう。
うん。


あ、みんなのリズム天国やっぱりおもしろいです。







2018年4月2日月曜日

春の歩け歩け仙台東京旅

食べすぎとは資産を贅肉へ変換する行動ではなかろうか。
なんとなく、そんな考えがまとまりつつある。

もちろん、私もお腹いっぱい食べれば幸せだし、ストレス食いもやりがちだ。
しかし、食べた分は身体に貯まる。
動けば減るが、運動や代謝で使わない過剰分は脂肪になる。
さらに、贅肉を消費するのは手間も時間もかかる。

お金持ちでもないのに、お金を使って食べ物をいっぱい買って太り、
肥満解消のためにダイエットするというのは、お得じゃなさそうだ。

ところで、ケチで名高い某国紳士の趣味は散歩である、と聞く。
なるほど確かに、金はかからず、時間も潰せて、身体にも悪くない。
彼らに習う点は多そうだ。
むだに食べずに歩く。
これらを念頭に置いて旅に出た。


今回は東の方に向かいたいという一心で、名古屋から仙台へとフェリーで渡り、
そこから夜行バスで東京に向かい、一日うろうろしてから日の沈む頃に帰る、
というプランをひねり出した。

フェリーの滞在時間は約22時間。
三食分と、船上の時間をどう過ごすか考える必要がある。
船内レストランのバイキングは魅力的だが、
前に乗った時にも食べたし、なにより今回はお金がない。
旅気分を保ちつつも、締めるところは締める懐の割り振りを考える。


名古屋の南玄関である金山から栄へ。
錦三の繁華街に店を構える川口屋で和菓子を調達し、名駅までは散歩。
デパ地下でお手頃価格のパックをいくつか選んで
空いた時間にコンビニやドラッグストアで
明朝のラーメンとおにぎりを買い、二食分を計上。
船酔いするかもしれないし、食べれるなら船上ランチすればいいし、
こんなもんかと。



名鉄バスセンターから直通バスでフェリー埠頭へ。
フェリーの乗客も多そうな混雑具合。
乗船手続きを済ませて太平洋フェリーいしかりに乗る。
自分に割り当てられたB寝台に荷物を置き、船内を巡れば船旅気分も増す。
やはり春休みだろうか、各所で子供たちがはしゃぎ回ってて賑やか。



定刻19時に出港、名港トリトンと工業地帯を横切るまでは夜景が美しいので
デッキからぼんやりと眺める。風がちと冷たい。
月はきれいだが、星はそこまで見えない感じ。春霞か。




1時間ほど外の景色を楽しんで、船内の展望通路に戻る。
ソファやスタンドが並び、乗船客が気ままに陣取って過ごせるスペースで、
デパ地下グルメを広げて夕食を摂る。おこわと豚角煮。
食後のデザートには桜餅。



食べたら風呂に入って着替え、寝台にこもる。
携帯の電波はもう届かないので、手持ちの文庫を読みながら眠りに落ちる。
なお、船内の過ごし方は色々と用意されてて
太平洋フェリーの公式サイトで紹介のモデルプランもおすすめ。

船内での楽しみ方|初めての船旅|太平洋フェリー

太平洋フェリー、初めて船旅をされる方に船内での楽しみ方についてご案内しています。


酔い止めと花粉症の薬が効いたのか、翌朝10時頃起床。
持ち込みのカレーヌードルとおにぎりを手に、船内売店でお茶を求めて、
オープンスペースで朝食。周りをカレーテロに陥れる。
フェリーの現在位置は房総半島沖だし、
薬のせいかぼんやりしてるので二度寝を決め込む。

次に起きたのは13時過ぎ。まだ空腹感はないから昼食は飛ばせそうだ。
そろそろ下船を見据えて準備を進めよう。
下船したら次に風呂に入れるのは翌朝なので
もう一度風呂で身を清めヒゲ剃り。
寝台の中で下船直前のお楽しみのために、黙々とギョニソを刻む。

身支度を整えてプライベートスペースを後にし、
残りの時間は展望通路ソファに腰を下ろして読書タイム、
姉妹船きそとの海上すれ違い予告が聞こえたらデッキに出て見送り。






携帯電波も戻って、ネットが見れるようになったら仙台港も近づいた証拠。
デッキに出るとウミネコが一羽二羽、上空を舞ってる。
ここで先ほど用意した刻みギョニソをひとかけら、彼らに向けて投げる。
すると、ウミネコの群れがどこからともなく増大する。
仙台港名物ウミネコショーだ。



向かい風の中、よくキャッチできるもんだなーと感心しつつ、
次から次へとギョニソを放り投げる。
着岸を見ようとデッキに居合わせた人々が、ウミネコに向けてスマホを構える。
ギョニソを親子連れに分けて、みんなで楽しむ。
ウミネコでかいな。SNSネタにも良さげなボリュームだ。

松島の方では海鳥に餌やりが禁止になったと聞くが、
仙台港はどうなのだろう。
あちらの理由は糞が松枯れの原因だからとも聞くし、
こちらで餌やり禁止の告知は見てないから、黙認ぐらいの意識でいいのかな。


16時半に下船。港から見える多賀城イオンに向かって進む。
さすがに小腹も空いたので、すり身串揚げとお茶を買い、
一息ついたら多賀城駅を目指して歩く。暮らしやすそうな街だ。




多賀城から仙台まで30分ほど電車に揺られる。
ここで興味深かったのが楽天イーグルス人気。
ちょうど開幕戦の日であったのは確かだが、
ポケット選手名鑑を広げて選手談義で盛り上がる学生、
ペナント開幕の話題を口にする社会人などの会話が耳に入る。
名古屋で中日、ここまで話題になってない。
地元で愛される球団として根付いてると感じる。

仙台駅に着いて駅弁を探す。
ネットで見かけた炙りえんがわ寿司が美味しそうなので食べてみたい。
しかしどこも売り切れてた。俺の炙り。
ずんだ茶寮のずんだシェイクで心を落ち着かせて、
目標を牛タン定食に切り替える。しかし、下調べが甘かった。
正直言って、もうちょっと美味しい店があったんじゃないかと
心残りを引きずりながら夕食を済ませる。
また仙台に来る理由ができた。




妻への土産も買い、繁華街のブックオフで時間をつぶして20時半。
バス乗車までの3時間はサイゼリヤでドリンクバーかな。
仙台駅東口のサイゼリヤは酔っぱらいで満席だった。
こんな時間だと言うのに外に行列まであった。おかしい。

東口の屋台村EKITUJIでロッテ×楽天のパブリックビューイングを観戦し
(鉄平と阿部が生解説やってた。楽天FM東北の放送企画らしい)
小一時間たったところでもう一度サイゼリヤに。
さっきより行列が伸びてる。これはあかん。
パブリックビューイングに戻るのが一番楽しそうだ。



試合も延長戦に突入して緊迫した攻防が続く。
終電も気にせずに盛り上がる観客。寒くなければもっと楽しいんだけど。
途中で居酒屋の納豆ご飯と厚揚げを食べて、試合終了まで観戦。
ビジターゲームなのによくぞ延長を制した。身体は冷えたけど心は熱い。
試合終了は23時30分すぎ、バスの乗車時刻は23時45分。
ありがとうイーグルス! 今年はちょっと気にかける!


バスが動き始めたらとっとと寝る、つもりだったのに
途端にくしゃみ鼻水と涙が止まらなくなる。
悪寒はしないので間違いなく花粉だ。
薬と予備ティッシュを入れたカバンは網棚の上に置いてしまった。
助けて。
パーキングエリアでの乗務員休憩のタイミングで
ティッシュを取り出す。生き返った。
その後、少しだけ意識が飛ぶけど、気がついたら空も白み始めて東京着。

降りたらすぐに薬を飲んで新橋に移動。
カプセルホテルの入浴プランで風呂に入って着替え。
新橋から汐留経由で築地。
あれ、有楽町から銀座経由で向かうよりも近い?


築地では岩佐寿しの貝づくしか、吉野家一号店かの二者択一で、
岩佐寿しに行列ができてたので吉野家へ。
築地は何度も来たけど入ることないだろなーと諦めてたので思い出づくり。
お味はいつもの吉野家。一食分の経費が浮いた。




午前中はヤボ用で立川へ。混雑と行列で大盛況、楽しかった。
昼前には用事が済んだので、中央線と銀座線を乗り継ぎ浅草方面へ。
自分用お土産にせんべいを買いたくて向かったのだが、
東京には年一は必ず来てるのに浅草寺も仲見世もほとんど歩いてない。
良い機会だとお上りさん気分で浅草で降りる。
地上に登ったら一気に観光客だらけ。春休みの週末怖い。



仲見世を練り歩いたら人酔いし、人混みが少なめの浅草六区に逃げる。
浅草演芸ホールには入る機会がないなーと横目で通り
入山せんべいで缶箱入りのを購入。


さてここで時刻は14時前。新幹線の予定時刻は18時前。
ぷらっとこだまプランだから変更はできないし、
歩いて時間を潰すか。でも昼食はどうしよう。
どういうルートにしようかと、Googleマップを見てたら
現在地から上野の間にそば屋の翁庵があった。

翁庵のことはすっかり頭から抜けてたが、どうやらGoogleマップは
かつて検索したスポットを強調表示する機能がついてるっぽい。
これ幸い。
浅草通りを西に歩く。途中で巨大コック顔が見えて
初めて合羽橋の場所を知る。
電車移動だけだと街と街の繋がりが分からないね。
翁庵で久しぶりのねぎせいろ。



仲見世に続いてアメ横も観光客で大賑わい。
アメ横と言えば小島屋のドライフルーツ。お土産お土産。
御徒町まで来たのでお世話になってる方の勤め先を
そっと外から聖地巡礼。まだ営業時間外、お仕事お疲れ様です。
そのまま線路沿いに秋葉原を通過。ここも人混み激しい。
外国人観光客も増えたなー。


総武線をくぐると人も減って静かになり、神田駅から大手町へ向かう。
皇居あたりでまた観光客も増え始め、東京駅の赤レンガに到着。
東京駅の大丸で残り時間を過ごし、
新幹線車内でのお楽しみに万かつサンドを買いこんで発車。




浅草から東京駅までが7kmと少し、昼食の時間も含めて3時間弱。
今日の歩いた感じなら築地までも行けるかな。
風も心地よくて天気と季節が良かったのもあるかも。夏と冬はつらそう。
3日間のトータル歩数は約64000歩。
食費はこれから精算するとして、概ね食べすぎずに済んだ自負あり。

いっぱい食べて満腹グルメ旅は大好きだけど
これはこれで色んな景色をゆっくり楽しめたし、悪くないかも。
むしろこういう方向性を見出して、健康とお金に気を使いたい。